7月16日の晩ごはん

冷しゃぶ

辛くないししとうの炒め

えだまめ(徳島産 あわっちゃまめ)

まいたけのおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210717025617j:imagef:id:asanoyaoya:20210717025635j:image

冷しゃぶに添付のもやしは、

絞ると絞らないでは食感と味の輪郭に

雲泥の差がでます。

うちの場合4袋ですからね、全部絞るには

なかなか覚悟がいります。

利き手の右でやると疲労でバドミントンの

ラケットを握るのに影響が出ますので、

料理の時はできるだけ左手を使います。

プロっぽいでしょ?(笑)

7月15日の晩ごはん

アジフライ自家製タルタル

納豆きゅうり

ジャンボオクラの湯がいたの

ゴールドラッシュコーン

しろなとうすあげのおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210717024948j:imagef:id:asanoyaoya:20210717024955j:image

いつものさかなや友達の大西くんに

お願いしてさばいてもらい、

鮮度抜群のアジをフライにしました。

大西くんが言うには、刺身でもいける

ようなアジをフライにするなんて

僕ぐらいのもんらしくて、ということは

逆に考えると誰もやらないならこれは

商売になるな、と思った次第です。

飛び抜けに美味しかったので、

将来は定食で販売したいと思います(笑)

 

7月14日の晩ごはん

ぶっかけそうめん

f:id:asanoyaoya:20210715112930j:image

毎週水曜日は中年の男女でバドミントン

やってるんですけど、夏なのでクソ暑い

体育館で汗をダラダラ垂れ流して少なくとも

爽やかとはいえない絵面なんでございますが〜

 

女性の方も大半が仕事を持っておられる

ようで、家事やら仕事やら忙しい合間を

ぬって参加されてるわけですけど、

 

「帰ったらすぐごはんつくらんと

子どもの塾に間に合わへんねん〜」

「そうやんな〜わかる〜」

 

なんて会話に聞き耳たててるんですけど。

 

「いっぺん腰おろしたらな〜、

もうおろしたままになってしまうねん〜」

「わかる〜何もやる気なくなるやんな〜」

 

とか言ってるので、 とかくあちこちで

忙しい忙しいといってるのを聞くわけです

けど、時には腰をおろしたまましばらく

何もせんと時間を無駄にしたとしても

まあなんとかやってけるぐらいの時間は

あるんじゃん、って

思ったりもするわけです。

この世の中で、なんの仕事もせずに

お庭を眺めながらお茶して過ごせる

ような人の方がそもそも少ないわけ

ですから、日常の雑事に追われるって

ことはある意味幸せなことなんじゃ

ないかと僕は思います。

 

 

7月13日の晩ごはん

皮パリパリチキン

冷奴

ロッコインゲンのグリル

アスパラのゆがいたの

えだまめ(徳島産 あわっちゃまめ)

ほうれん草とうすあげのおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210715025141j:image

わらび餅ふたつ買ってくれへん?

と75歳も越えたお客さんが言うので、

「ええよ、どうしたん?」と聞いたら

食べたかってんけど、1ケース5個入り

やから多いねん、ふたつで500円やねんけど

ええか?

と言うので買ってあげたんですけど。

バブル時代はさぞ羽振りの良い生活を

してたであろう団塊の世代の男が、

ひとつ250円のわらび餅が多かったから

といって「あげるわ〜」といえないのは

なぜなのか、特に生活が苦しいわけでも

ないだろうに、日本の繁栄を築いた

団塊の世代が今度は逆に今の日本を

ダメにしてるということに気づかないん

だなと思うと情けない限りです。

こういう性質はこの人のことに限った

話ではなくて、団塊の世代の大半の

男女に言える話です。

で、その団塊の世代が今もなお政治の

中枢にいるってことが問題ですし、

謙虚に身を引こうと言う人はほとんど

いないのが現状です。

ちなみに僕の両親にもこの話をして、

このようなことがないように身の回りの

友人などに説いてまわれと言いました。

そうすれば少しでも日本が良くなるから、と。

 

 

 

 

 

7月12日の晩ごはん

じゃがいもとベーコンの重ね焼き

アスパラとブロッコリーのボイル、マヨディップ

アスパラと人参と椎茸の白和え

ひらてんと椎茸のおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210713121353j:imagef:id:asanoyaoya:20210713121423j:image

さっきまでメジャーリーグのオーススター戦の

ホームランダービー見てたんですけど、

大谷翔平も出場していてすごく盛りあがってました。

スタジアムはどう見ても超満員という感じ

でしたけど、誰もマスクしてませんよ。

日本よりは少しばかりワクチン接種はすすんでる

のかもしれないですけどコロナ感染がどうだとか、

ある意味ひらき直ってるように僕には見えました。

そんなことよりも日々の生活が大事というか、

個人が楽しみたいことを権利として行使している

というか、とにかくコロナ以前の日常のように

なっているようです。

日本人はというとテレビや新聞の情報を鵜呑みに

して、いまだにマスク着用率99%といっても

いいぐらいじゃないでしょうか、そんなことじゃ

到底これまで通りに日常など

戻るはずもありませんね。

 

7月11日の晩ごはん

アスパラベーコン巻き

カボチャとさつまいもの天ぷら

もやしナムル

きゅうりのお漬物

しらすポン酢

茄子と薄揚げのおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210713025322j:imagef:id:asanoyaoya:20210713025331j:imagef:id:asanoyaoya:20210713025343j:image

次女がうまく盛りつけができたので撮って

ほしいということで採用です。

Twitterで偏食の息子をどう食べさせたら

いいか困ってるって投稿を見たんですが、

食生活は積み重ねですのでね、問題が

あるとしたらそれは幼児期ぐらいから

与えてた食事に何かしら原因があったん

だろうと思いますので、今日明日には

そう簡単に解決はしないだろうと

思いますが、美味しいものを美しく

食べるってことが根本だと思うので、

日々それを怠ることなくやってくって

ことやと思います。

とはいえその根本が二の次にされている

現代ですので、そういう問題はなかなか

解決しないでしょうね。

 

 

7月10日の晩ごはん

ひらたけと豚肉のオイスター炒め

枝豆(徳島産 あわっちゃまめ)

アスパラのゆがいたの

海ぶどう

わかめスープ

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210712025345j:imagef:id:asanoyaoya:20210712025406j:image

うちの末っ子はちょっと変わってるのか

どうかは知らないけども、昔のアニメの

主題歌をよく聴いていて、ここんとこ

デビルマンがヘビロテ中なんです。

 

あれは〜誰だ、誰だ、誰だ

あれは〜デビル、デビルマ〜ン、デビルマ〜ン

 

ってやつなんですけど、昔といっても

僕が小学生時代のことですので40年以上前

なんですが。

そのデビルマンの終わりの主題歌の一節に

 

デビルマンは誰なの〜か〜、誰も知らない〜

知られちゃいけな〜い〜、デビルマンは誰なのか〜

 

というのがありまして考えを巡らせると、

正義というのは大っぴらではなく密かに

控えめにするのが日本の美徳のはずなんですけども、

現代ではそういうことも俺がやりました!

うちの会社がやりました!的に成果を盛大に強調する

ような世の中になってしまってるので、

40余年のうちに日本もずいぶん変わって

しまったんだなとあらためて感じている

ところです。