5月12日の晩ごはん

ブリの塩焼き

きゅうりのお漬物

スナップエンドウの湯がいたの

ミネストローネ

ごはん

f:id:asanoyaoya:20210514110408j:imagef:id:asanoyaoya:20210514110420j:image

普段とくに何かを熱心に調べ物など

してるわけではないんですけど、ふと

人類の歴史について学びたいなという

気持ちになりまして。

約700万〜400万年前ぐらいには人間

らしき類の哺乳類はいたようで、その後

様々な環境の変化を繰り返しながら

現代の人間に近づいてきたわけなんです

けども、まあこれ簡単に数字で書いて

ますけども、万がついてますからね、

1万年だけでも現代人からしたら

とてつもない時間ですからね、

人間って壮大な時間をかけて進化して

きたんだなと思ったりしてます。

一方なんですけど、東日本大震災

おける東電福島第一原発の事故による

帰宅困難区域にはいまだに人間が

立ち入られない場所があって、そこにある

森の現状についての番組がこないだ

NHKでやってたんですけど、たった

10年かそこらの間、人間が住まなく

なった土地は以前とは変わり果てていて、

それを見たときに、人間よりも

動植物の方が進化のスピードが速いん

だなと改めて実感しているところです。

紀元後の約2000年ぐらいの歴史の中で

ひっついたり争ったりしてるけども、

そんなものはちっちゃいちっちゃい

話であって、新型コロナのことも

そうですけども、しょうもない

争いしてる場合じゃないよってことに

早く気づいてもらいたいなと

感じている次第です。