7月9日の晩ごはん

鮭ちらし寿司

ピーマンとベーコンの炒めもの

わかめとちくわの酢の物

小松菜と薄揚げのおみそ汁

f:id:asanoyaoya:20210712023828j:imagef:id:asanoyaoya:20210712023841j:image

寿司桶はあるんですけど、ちらし寿司

なんかを食べる漆塗りとかの食器が

ないんです我が家。

実家にはあったんですよ、それ以外にも

鍋焼きうどんの1人用の土鍋とか、

ハンバーグ用の鉄板と木の敷物の

セットとかグラタン皿とか、あまり

使用頻度の低いような食器もまあまあ

そろってて、それはどちらかというと

非効率なことなんですけど、一方

文化的には大きな効果のあることだと

思います。

今の僕ら世代以下の家庭でそういう

食器がそろってる家はほとんどないと

思いますので、食文化の面で乏しく

なってるのは当然だし単純に、その

部分の経済的な損失もあるんだなと

思っています。

景気と文化の充実は連動してるんだなと

改めて実感してるところです。