12月26日の晩ごはん

ジャーマンポテト

スナップエンドウの湯がいたの

カレー中華そば

ごはん

f:id:asanoyaoya:20201227121212j:imagef:id:asanoyaoya:20201227121220j:image

飲食店や、部活動の部員の下宿なんかで

クラスターが起こるっていうのはまだ

なんとなく理解できるんですが、

病院とか福祉施設とか、僕が普段

してるよりは遥かに高い意識で

感染予防してるであろう場所で

クラスターが起こるのなら、マスクや

シールドではそもそも防げないって

ことなんじゃないかと思うんですけどね、

新型コロナ。

マスクや予防とかしてるせいで、

嫌気がさしてメンタル落ちたり

してないですかね。

病は気からと昔からよく言いますけど、

やばいやばいって思ってるから余計

ウイルスに取り憑かれたり、、、って

こともあるんじゃないかと。

まあ数値で証明できないようなものは

大衆には理解されにくいのが現代

ですけど、日本にはその数値では

示せないような言い伝えなんかが

いっぱいありますからね。

先祖から代々受け継がれてきた

だけにないがしろにはできないな、

と思ったりしてます。

 

12月25日の晩ごはん

大根とゴボ天の炊いたの

白菜と豚バラのクタッと煮

下仁田ネギのごま油焼き

かぶらのお漬物

ごはん

f:id:asanoyaoya:20201226132953j:imagef:id:asanoyaoya:20201226133000j:image

食料の調達はほぼ中央市場で

済ませてますので、普段そこまで

頻繁にスーパーなどには行かないん

ですが。

昨日最寄りのスーパーへ行ったら、

買い物客のマスクしてない率、0%

そのうちアベノマスクしてる率、0%

店内にいた全員がマスクをしていると

いうのに、

アベノマスクをしてる人は全くいない

というね、完全なる空振りというか、

もはや安倍さんすらしてませんからね。

200億円以上のコストをかけたのに

一体これはなんだったんだ?

って思いますね。

これによって得した人もたぶんいるん

でしょうね、だとしたら今の日本の政治

はそうとう狭い範囲の人たちにしか

開かれてないってことです。

日本人の悪いくせなのか、ちょっと

時が経つとひどいことされても

すぐに言わなくなりますからね、

僕はそうならないように、

仕事カバンにずっとアベノマスクを

入れてます(笑)

 

 

 

12月24日の晩ごはん

自家製手作りピザ

トリコのケーキ

f:id:asanoyaoya:20201225125936j:imagef:id:asanoyaoya:20201225125952j:image

3人の子どもたちがだいたい

なんでも自分でできる年齢に

なってますので我が家、2020年

クリスマスは子どもたちが中心に

なってピザを作ってくれまして、

パーリナイ〜でございます。

家で手作りするものは格別に美味しい!

とわかっていればこういうことも

進んでやってくれるのかなと思います。

そういう感覚も日々の食事の中で

培われるものかなと思いますので、

ますます毎日手を抜いたらあかんなと

改めて実感するのでございます。

 

ケーキはうちの会社で仕入れして

くれているケーキ屋さんでこれまた

素材に全く、1mmも!妥協を許さない

ような夫婦がやっている店ですので、

そらもう美味しいです、おすすめの

ケーキ屋さんです。ケーキの他にも

かき氷でかなり名を馳せている店

でして、そちらの方もまた全く融通の

きかない創作をやっていますので、

ご興味のある方は是非一度食べてみて

いただきたいところです。

パティスリー トリコ↓

https://www.facebook.com/PatisserieTrico/

 

12月23日の晩ごはん

カラスガレイの煮付け

レンコンチップス

タコときゅうりとわかめの酢のもの

もずくスープ

ごはん

f:id:asanoyaoya:20201224135440j:imagef:id:asanoyaoya:20201224135614j:image

23日水曜日の休みをもちまして、

年内は30日までノンストップで

仕事です。

ノンストップ、というと

ノンストップゲームですよね、

僕ら世代が昔話をするときに

たびたび登場する話題です。

僕の小学校時代、土曜日に学校から

帰ってくるとやっていたTV番組で、

いつも見てました。商品が豪華でね、

車とかありましたので、景気が

良かったんだなって思います。

そうくると土曜日半ドン

というのも懐かしいですね。

今は学校は土日休みですからね。

一体誰がどういう都合でこんな風に

しちゃったのか知らないですけど、

そう考えると随分変わっちゃった

なあ〜って思います。

時代の移り変わりもノンストップ、

ということなんですね〜

12月22日晩ごはん

カレーライス

えのきのおみそ汁

f:id:asanoyaoya:20201224130918j:image

カレーってね、うちの一族でも

嫁の一族でもとんでもない激辛を好む

ような人は誰もいませんのでね、

うちのカレーも当然ながら激辛

ではないんですよ。

でもねカレーってね、全く辛くない

のはなんか物足りないじゃないですか、

長女は中3なんですけど、ちょっと辛い

ぐらいがええわ〜とか言ってね、

やや大人の階段のぼり始めちゃってる

んですけど、一方で末っ子がまだ

小5ですのでね、辛さに対してそこまで

強くもないんです。だからけっこう

難しいというか、みんなの希望を

叶える最大公約数的な辛さを出さないと

いけないのでね、、、

毎回悩ましいです。

まあうちの子達もアンパンマンカレー

食べてた時もありますのでね、

その頃のことを思うと成長したな〜

って振り返ってるのでございます。

 

 

12月21日の晩ごはん

ソース焼きそば

中華焼きそば

カリフローレの湯がいたの

きゅうりのお漬物

ひきわり納豆と舞茸のおみそ汁

ごはん

f:id:asanoyaoya:20201222130818j:imagef:id:asanoyaoya:20201222130825j:image

もともと好き好んで外出するタイプでは

ない僕なんですがステイホーム、ステイ

ホームってやたらとうるさいなあ、

そんなにうるさくいうんなら日本から出て

どこかにホームステイするぞ!

なんてなつまらんこと言いながらも

なんとか過ごしてるわけですが、

ステイホームの単語の順番を逆にした

だけで全く意味が違ってくるわけですから

ああおもしろいな、なんて一人で勝手に

思い巡らしたりしてます。とはいえ

いつでもかんでもそんなことばかり

考えてばっかりいられるわけでもないし、

だからといってもはや楽しみを外に

見つけることは困難な状況ですので、

やはりこんな時でも楽しみと言える

ことといえば食べることだよな〜

と思って、

毎日どんなものつくるか考えてます。

 

12月20日の晩ごはん

スパゲティナポリタン

f:id:asanoyaoya:20201221112606j:imagef:id:asanoyaoya:20201221112619j:imagef:id:asanoyaoya:20201221112625j:image

焼きそばとか、カレーとか肉じゃがとか

から揚げとか、日本のソウルフード的な

やつほど極めるのが難しいです。

ナポリタンもその一つですね。

愚直に、楽をせず、手間を惜しまず、

時間をかけてつくるものだと思います。

2人前ぐらい作るんだったらある意味

簡単なんですよ。

うちは5人家族で7〜8人前ぐらい

作らないといけませんのでね、その大量

生産しつつ味を作るのがなかなかね、

ハードルが高いんです。

まあでも作れる幸せを噛みしめながら

やっていきたいと思っております。